アルバイト登録者の皆様
おつかれさまです。
新型コロナウイルス感染症の流行が始まってから、半年程度が経ち、このウイルスに関する様々なことが判明してきました。
現時点で判明している情報をもとに、正しい知識を身に着けて、出来る限り新型コロナウイルスへ感染しないよう心がけてください。
【感染リスクについて】
2020年8月に理化学研究所より、マスクを使用することで、口から飛散する飛沫は8割程度を抑えることが可能であるということが発表されました。
このことから、マスクの着用は新型コロナウイルス感染予防対策にかなり有効であるといえます。
ただし、マスクをしていても2割の飛沫は、マスクの隙間などから外に飛散してしまいますので、接触感染や空気感染(エアロゾル感染)に留意して、手指消毒・換気を心がけてください。
また、新型コロナウイルス感染予防に関する行動で一番効果があると言われているのは、ソーシャルディスタンスの確保です。
業務内容などによっては、十分にソーシャルディスタンスを確保出来ない配置もございますが、出来る限り距離をとって行動するように心がけてください。
【マスクの正しい使い方について】
出店:厚生労働省「新型インフルエンザ流行時の日常生活におけるマスク着用の考え方」
【正しい消毒の方法】
30秒間ほどかけて、手首や手の甲、指の間など、くまなく消毒を行ってください。
出店:佐賀大学医学部「正しい消毒方法」
以上のことを理解した上で、出来る限り新型コロナウイルスへ感染しないよう心がけてください。